「ひだんれん」のみなさんと懇談、福島県畜産関係団体連絡協議会から畜産振興の要望受ける

17日、原発事故被害者団体連絡会(ひだんれん)のみなさんが、知事に原発事故避難者の生活保障に向けた緊急提言を行ったと、共産党控室においでになり懇談しました。提言の中身は、避難者の実態調査と困窮者の早期発見。住宅支援の再開と継続。医療・介護の保険料・窓口負担の減免措置の継続などを求めています。ひだんれんなどが行った避難者のアンケート調査では、避難者の経済状態や生活状態の把握は行われず、困難に陥る避難者は放置されてきたとしています。支援を中断することなく継続することを求めています。

ひだんれんのみなさんと懇談

18日には、福島県畜産関係団体連絡協議会のみなさんが、畜産振興に関する要望で控室にお見えになりました。畜産は、地域の雇用や経済の活性化に重要な役割を果たしているにもかかわらず原発事故により、風評は未だに根強いとしています。こうした中、畜産生産基盤の維持再生対策などを求めています。

畜産関係団体連絡協議会より要望を受ける

9月定例会開会、知事が所信表明

18日、9月県議会定例会が開会しました。内堀知事が所信を述べました。気になりながら聞いた点が4点ありました。まず、安倍政権を引き継ぐ菅政権に対して、「本県を熟知し、地方をよく理解し、地方創生をけん引してきた方が新たなリーダーになられたことを大変心強く感じる」と最大限持ち上げています。次に県民、事業者の皆さんには「新しい生活様式」「ガイドライン」の点検と遵守・徹底、基本的な感染防止対策を求めますが、県の対策はそのあとです。また国際教育研究拠点の構築が本県の復興になるのか疑問です。新型コロナの下で「子供たちが、つらさや悔しさを乗り越え、最後まで粘り強く前向きに取り組んでいる姿は県民に勇気と希望感動を与えてくれた」と。その通りだと思います。そうであれば、学校給食費無償化やゆとりのある教育をプレゼントしてはいかがでしょうか。

県議団も求めていた防潮堤の嵩上げを東京電量が発表

東京電力は14日、福島第一原発の防潮堤を現在建設を進めている11mを補強し、13m~15mに高くすることを発表した。日本海溝沿いの地震による津波に備えた措置。日本共産党県議団は、この間県に対して地震が頻発していることから、東電に対して防潮堤の嵩上げを求めることを申し入れてきました。9月定例県議会の知事申入れでは、「日本列島各地で、また本県と近県を震源地とする地震が今年度も頻発していることから、11mとしている福島第一原発の防潮堤の嵩上げを求めること」と申し入れました。

福島民友15日付け紙面から

市議選結果報告、次は総選挙!

14日、いわき市議選の結果報告を行いました。高橋あき子さん、かんの宗長さん、宮川えみ子県議、熊谷智地区委員長と私の5人。いわき市役所前で掲げた公約実現のために頑張る決意と次は総選挙。野党共闘で安倍政権を引き継ぐス菅自公政権にノーの審判を下し、政権交代を実現するために力を尽くします。

 

いわき市議選、暑さに負けず猛奮闘

いわき市議選は、暑さとのたたかいでもあります。候補者を先頭に毎日元気に活動しています。連日、コロナ、水害、給食費無料など市民のくらしを政策を訴えています。昼のスタンディングも平のやっちゃば前で連日行っています。

高橋あき子いわき市議選候補者出発式

6日、いわき市議会議員選挙の告示日、高橋あき子さん、かんの宗長さん必勝のために力を尽くします。高橋あき子さんは9時から出発式を行い、元気に遊説に出かけました。出発式では、後援会長の伊東達也さん、推薦を決めていただいた小名浜地区労の天野勉事務局長、岩渕友参院議員から激励のあいさつをいただきました。

 

高橋あき子さんの地元、北白土でいっせい宣伝行動

5日、高橋あき子さんの地元、平北白土地域での宣伝を行いました。明日からのいわき市議選の高橋あき子さんと日本共産党の政策のハンドマイクとビラ宣伝です。宮田山地や穂積団地での訴えに給食費無料の訴えに子どもたちが寄ってきて「がんばって」と言ってくれました。

写真は街宣出発前の集合写真