今日初めて本会議場へ、そして議長選、表示板にも名前が入りました 9日から12月県議会が始まり、本会議場に初めて入りました。議席番号は13番、名札にもしっかり名前が記入されていました。議長選挙は、自民党が第1会派から議長、第2会派から副議長という慣例を無視して、議長、副議長を独占しました。これに抗議して議長選では神山悦子団長に投票しました。結果は、自民・杉山純一議員(53票/58票中)、副議長に自民・満山喜一議員(36票/58票中)となりました。 共産党議員控え室の表示板に名前が入りました。
商工団体連合会が要望書提出、質問聞き取り始まる 福島県商工団体連合会は8日、「実態を踏まえた速やかな原子力営業損害賠償を東電に」と県に要望書を提出しました。今年の7月以降、東京電力は営業損害の2年分の一括賠償を受け付けていますが、相当因果関係がないなどの理由で請求額を拒否して二分の一、三分の一にする実態があると話し、県の東電への指導を求めました。 9日から12月議会が始まます。17日には一般質問を行います。そのための質問聞き取りが明日から本格的に始まります。
ブログを開設しました。よろしくお願いします。 12月議会で私は、一般質問を行います。その準備で悪戦苦闘しています。議会事務局からは様々な資料が届けられ、目を通すことと、整理でこれまた大変。こうしたことにも早く慣れて、有権者の皆さんの役に立つ県会議員になれるよう頑張ります。
福島県議選当選 ! いわきで二人、全県で五人当選 15日投票の福島県議員選挙は、宮川えみこさんと私、吉田英策の二人がいわき市選挙区で当選。福島県で5人の共産党議員を当選させていただきました。 ありがとうございました。 公約実現めざし頑張ります。