12月16日、代表質問に神山悦子団長がたちました。台風19号で県内で甚大な被害に見舞われたもとで、避難の在り方、被災者支援、河川などの災害、防災対策などをただしました。福島県は、県民の批判に押され、半壊、床上浸水の世帯に県独自の支援金10万円を決めましたが、家電製品1,2品しかならず、引き上げを求めました。
日: 2019年12月17日
内郷ミニマラソンと水害対策会議
12月15日、内郷商工会女性部主催の徳ひめちゃまミニマラソン大会が天上田公園で行われ、清水市長、真山県議、山守市議などと来賓あいさつ。公園を周回するミニマラソンで幼児から参加でき親子で楽しめます。地域おこしのために商工会女性部のみなさん再奮闘です。司会は、テレビでもおなじみなすびさん。
その後岩渕友参院議員と好間の後援会員を訪問し、県議選のお礼と懇談。「岩渕さんは直接会うのは初めて」と大歓迎を受けました。午後は、夏井川水系水害対策会議を東町事務所で開き、組織を作り河川改修の運動を進めることを確認し、三川(夏井川、好間川、新川)水系水害対策促進を求める連絡会(準備会)を結成。夜は、夏井後援会の望年会。