8月30日、日曜日、いわき駅前、午前11時30分から小池晃食局長の街頭演説会がおこなわれます。午後3時15分からはマルト中岡店前でおこないます。是非お聞きください。
日: 2020年8月27日
9月定例県議会前の政調会開かれる
26日、9月定例県議会を前に政調会が開かれ、執行部が予定している議案などの説明が行われました。総務部では、昨年の台風により被災した私立学校の施設復旧に要する補助経費を計上します。また、県は東京電力に対して8次にわたり原発事故による損害賠償を請求していますが、その総額は、191億5千万円、これに対して東電から支払いがされた金額は、105億円約55%。市町村は、請求が1440億円の請求に対して498億円、約34%。事故による業務量の増加による人件費などであり、市町村に対する支払いが遅れています。東電は、真摯にこたえるべきです。県はADRで解決しなかった部分について、今議会で訴えを提起する議案を提出するとしています。
好間地域で街頭宣伝、「かんの宗長」先頭に願い実現のため頑張ります
23日、好間地域で、街頭宣伝を行いました。地域は、「かんの宗長」の活動地域のためにかんの宗長先頭に住民のみなさんの要求実現のために頑張ります。と訴えました。