24日、いわき市の湯の岳にある民主先駆の碑と民主いしずえの碑の碑前のつどいが開かれました。2017年に亡くなられた長谷部あつし前県議らを含む170人余りの方々を追悼するつどいです。実行委員会を代表して高萩粂雄さんがあいさつ、献花、黙とうを行いました。その後湯の岳山荘に移り、長谷部あつしさん、長谷部郁子さん、草野茂さんらの活動を偲び思い出などを出し合いました。



24日、いわき市の湯の岳にある民主先駆の碑と民主いしずえの碑の碑前のつどいが開かれました。2017年に亡くなられた長谷部あつし前県議らを含む170人余りの方々を追悼するつどいです。実行委員会を代表して高萩粂雄さんがあいさつ、献花、黙とうを行いました。その後湯の岳山荘に移り、長谷部あつしさん、長谷部郁子さん、草野茂さんらの活動を偲び思い出などを出し合いました。



21日、6月県議会定例会開会、会期は16日間。冒頭5月に逝去された三村博昭議員をしのび、満山喜一議員による追悼演説がありました。
知事は、当面の諸課題と所信を述べ、今議会提出の議案について説明、補正予算は、22億5千5百万円、累計で1兆4千494億7百万円。条例が12件、条例以外の議案が21件。また、知事は、知事選について再選出馬を表明しました。知事選は、日本共産党は、「県政つくる会」の構成団体とともに候補者擁立を目指します。廃炉、賠償、復興で県民の願いを背景に安倍政権と対峙することが求められます。

