東京都議選応援、そねはじめ地域で宣伝活動

27日、東京都議選応援でそねはじめ都議予定候補の地域に入り宣伝活動をしました。今日は、私と5区予定候補のくまがい智さん、そして他2人の4人で来ました。また、県委員会の赤間守さんは、ここに常駐し応援しています。今日は午前中、現地の方の案内でくまがいさんたちと5ヵ所の街頭宣伝、午後も現地の皆さんとアーケードの繁華街で1時間のロングラン宣伝を行いました。そねさんの評判も良くビラの受け取りもいいですが、この地域は定数3で自民、公明、都民ファーストの会、共産党と現職4人がしのぎを削る大激戦の地域、油断は大禁物。何としてもそねはじめさんを押し上げましょう。

団地前での街頭宣伝

 

くまがい智さんとの宣伝行動

6月議会政調会

26日、6月補正予算などについての基本的な考え方を執行部が説明する政調会が開かれました。15の部局が説明しました。1日がかりです。国のプロジェクトとして位置付けられたことで、イノベーション・コースト構想関連の補正が多く目立ちます。中央呼び込み、地元置き去りにならぬよう監視が必要です。商労文教委員会の県内調査で泉崎の地元企業が設備を拡大し航空機産業に参入しようとしていますが、こうした地元企業応援がますます必要です。

今回の成長会で、教育関係では、県立高校の在り方をまとめる「中間とりまとめ」が早ければ6月中にもだされるとのこと。保護者や地元関係者の総意を反映したものでなければなりません。この点での攻防が予想されます。

 

政調会の様子
質問している様子