諸団体訪問、演説会案内と懇談

19日、昨日に続き、宮川県議、熊谷地区委員長と諸団体訪問し、演説会の案内をしながら懇談しました。訪問したのは、県教祖いわき支部、いわき商工会議所、いわきウイング建設組合、県漁連、いわき市漁協、いわき医師会、いわき薬剤師会、JA福島さくらいわき地区本部、いわき地区電気工事協同組合、いわき森林組合など。アポなしの訪問にもかかわらず、懇談するなど対応してくれました。県漁連では「トリチウム水を海洋放出すれば風評被害を拡大する」と話し、いわきウイングでは、「中小企業の経営を守るために自治体の支援が欠かせない」こと、医師会では、「医師不足や高齢化がますます問題になる」、と話していました。

全港湾小名浜支部役員と懇談、演説会案内、要望など

18日、宮川えみ子県議、熊谷地区委員長と全港湾小名浜支部を訪問し役員の方々と懇談しました。7・29演説会の案内をするとともに要望もお聞きしました。5号、6号ふ頭の夜間照明施設は設置されることがはっきりしたと喜んでいました。また、イオンが開店したものの、今のところ産業道路は混んでいないことや、矢印などの路面表示が消えかかっているところは、雨の日などは危険なので書いてほしいこと、ウトラック専用の作業用道路を整備してほしいなど、作業の安全に関する要望が寄せられました。