9日、日本共産党郷ヶ丘・中央台後援会の「お花見会」。県立岩城公園は、桜が散り始めていたとはいえ桜並木は立派なもの。満開の時期に繰れば最高です。自己紹介を兼ねた交流では、森友問題、共産党のことなどで意見や疑問が出され、政治談議が盛り上がりました。安倍政権への怒り、憲法9条を守るためにも共産党に頑張ってほしいなど。JCPサポーターに入会したという方も。楽しいお花見でした。


9日、日本共産党郷ヶ丘・中央台後援会の「お花見会」。県立岩城公園は、桜が散り始めていたとはいえ桜並木は立派なもの。満開の時期に繰れば最高です。自己紹介を兼ねた交流では、森友問題、共産党のことなどで意見や疑問が出され、政治談議が盛り上がりました。安倍政権への怒り、憲法9条を守るためにも共産党に頑張ってほしいなど。JCPサポーターに入会したという方も。楽しいお花見でした。


4月は入学式の季節。5日には学校法人昌平黌の東日本国際大学、いわき短期大学、東日本国際大学付属昌平中学・高等学校の合同入学式に参加しました。6日にはいわき市立高野小学校、いわき市立内郷第三中学校の入学式。高野小の新入生は7人、内三中の新入生は12人でした。7日は学校法人山崎学園磐城緑陰中学校・高等学校の入学式。10日は県立平工業高等学校の入学式。11日はいわきコンピュータ・カレッジの入学式。新しい門出に祝福あれ。
5日、いわき駅前で共産党、民進党合同の街頭演説を行いました。森友問題徹底究明、憲法9条改悪阻止、安倍内閣の総辞職を訴えました。民進党は、福島県議会議員の古市三久議員、鳥居作弥議員、いわき市議の坂本稔議員、福嶋あずさ議員、共産党は吉田英策、宮川えみ子県議、渡辺博之市議、坂本康一市議、溝口民子市議が参加し、県議4人が訴えました。地域から沸き起こる国民を欺く安倍政権への怒り、市民と野党の共闘で安倍政権の総辞職させるまで頑張る決意です。


2日、早朝街宣を行いました。内郷の支部、後援会のみなさんと毎週月曜日に行うことを決めました。先週から行っています。

午後は、労働相談を受けました。除染をする会社から突然解雇を言い渡されたというもの。いわき市労連事務局長とともに話を聞きました。